ハプリニングの真相…☆
おはようございます♪フライディめりこです
昨日のマリーちゃんがほのめかしていたように、昨日、編集部でちょっとした(結構たいへんな??)トラブルが発生しました
ただいま、ネットとメール、電話などは復旧しているので今の内にブログを更新します☆
今週始めくらいから、なんか電気がコゲた?みたいなニオイがするな〜とは思っていたのですが…
昨日、マリーちゃんとアルバイトのハーちゃんとめりこの3人で居るときに、「バチッ☆」とブレーカーが落ちました。
その前の日もブレーカーが落ちたので、「またか…」と思い、ブレーカーを上げに行くと、あのヘンな臭いが再び!
「ヤバくないか!?」と話していたら、たまたまカメラマンのAさんがやってきました。
そのとき男性スタッフが誰もいなかったので、Aさんにお願いしてブレーカー周りを見てもらうと、「臭いし熱持ってるから、ショートしてるんじゃないの?」とアドバイス。
すぐ管理会社の人に来ていただいて、調べてもらうと…
「あ、くすぶってますね」
エェッ!?くすぶってる!??
…コードが焦げてました。
それから電気屋さんを派遣してもらうことになり、しばらくまた仕事をしていたのですが、、、またなんかクサイ。
おそるおそるブレーカー板を見に行ってみると、
コードが真っ赤になって、黒い煙が出ているではありませんか!!!!!
「ひ、火が出てる〜〜〜〜〜!!!(ちょっと大げさ)」と大騒ぎのワタシ
女子3人であたふたして、とりあえずハンガーを使ってブレーカーを「テヤッ!」と降ろしました。
それからすぐ電気屋さんが到着して、「火が出たんです〜」と事情説明。
いろいろ処置はしてもらったものの、未だ完治はせず…
一部パソコンと電話、ファックスなどは使えるものの、蛍光灯や冷蔵庫は使えないので、今暗〜い事務所で作業をしています。
ランタン型懐中電灯を使ってみたり…
これぞ人間の原点!
お日様の光で校正作業をしてみたり…
究極のエコを実施中!?
目が悪くなりそうですが
もしかしたらまた今日工事などで電話やネット、メールが一時使えなくなるかもしれませんが、どうぞご了承ください
「火事にならなくてよかった」
関連記事