雨のMonday担当の小梅です
10月なのになんでこんなに暖かいんだろうと思っていたら、一気に寒くなりましたね
それに加えてこの雨
寒さが身にしみます
今週はお散歩ウォッチングのない週末でしたが皆様いかがお過ごしでしたか?
ドンとマッキーはデリバリースタイルに行っていたようですね。
私はというと土曜日はお休み。
日曜日は福岡市役所前で毎年恒例の「愛護フェスティバル」が開催されていたので、そちらに参加しました
お天気は曇りで、時々雨がパラついていました。。
会場では、ドッグダンスやしつけ教室、大声コンテストなどが開催されていました
参加団体は、いろいろな想いを胸に参加しています。
この「愛護フェスティバル」というイベントをたくさんの方々に知っていただき、もっとたくさんの方々に参加してもらいたいと思います。
ステージでは、犬吉猫吉の作文にご投稿いただいた方の表彰式も行なわれました。
作文ではぷぅくんの事を書いていただいたのですが、ぷぅくんも表彰に参加してくれました
16歳ということで、耳が聞こえず目も見えにくくなっているということですが、地面におりると元気一杯
これからも元気に、もっともっと長生きしてもらいたいです
土曜日は、午前中ゆっくり本を読んだりして過ごし、午後は家の大掃除と洗濯をがっつり夢中に取り組みました
キッチン周りが汚れているのが気になっていたので、きれいになってとっても嬉しいです
お部屋がきれいなほうが心身ともに健やかに過ごせる気がしますよね
夕方から実家に帰り、猫たちとゆ~っくり過ごしました
小梅実家ではこたつがないのですが、リビングに電気カーペットが敷いてあります。
猫たちは電気カーペットがだいすき
幸せそうな顔
猫も電気カーペットで丸くなる(実際は丸くなっておらず、すごい長さで伸びています。。)
今週土曜日は、P2本社にて猫限定お散歩ウォッチングが開催されます
昨年は母と姉が小梅を連れて参加してくれましたが、小梅のあまりのびびりっぷりに今年はピンチヒッターの銀太を連れて参加します!
銀太は外に出るのが小梅ほど恐くないようで、ワクチンに連れて行ったときも行きは不安げに泣いていましたが、病院に着くまでに落ち着きを取り戻し、診察も注射をうたれる時もおとなしくしていました
帰りは外を走る車に興味津々
銀太は撮影会問題なさそう
調子にのってコンテストにも参加しちゃいます
「応援してね」
はてさて、年に1回の猫のお散歩ウォッチング!
なんとまだ予約が埋まっておりません。。。
行ってみようかな~とお悩みの方!
是非とも(092-712-3141)高田までご連絡ください
ご参加いただいた皆様にお土産もご用意しております
皆様のご参加をお待ちしております
詳しくはHPのTOPにある注目のニュースをご覧くださいね
『銀ちゃんがんばってね~』