美食週間♪
戻って参りました!
Happy Monday担当の小梅でございます
今日は朝からパソコンから異音が。。
画面がつかないっ
いっぱい大切なデータが入っている私のパソコン
使えなくなったらどうしよ~とつけたり消したり、コードを抜いてたりつけたりなどなど試行錯誤していると奇跡的に回復
ミラクルっ
これを消してしまうと明日がつかなくなりそうで恐い小梅なのでした
はてさて、今週のブログネタは、お昼ご飯前に見ると大変な事になりそうなランチネタでございます
編集部のある福岡市天神今泉はランチスポットが満載
毎日何を食べようかな~♪とウキウキしてしまいます
そんなランチ事情を一挙大放出致します
第一弾!
『ロマン食堂』の曜日変わりランチ「角煮定食(750円)」
角煮に目がない私は、メニューで見つけた瞬間オーダー
「角煮定食で~す♪」ともってこられた瞬間「でっか」とビックリ!
ものっすごい柔らかいお肉を想像していたので、歯ごたえがあったのは残念でしたが、味がしみていて美味しかったです
第二弾!
『Gocochi』の週変わりランチ「三色丼(820円)」
テレビで紹介されていたのを偶然見てから行きたかったこのお店。
お野菜に比重を置いて、栄養満点♪
デザートにも野菜がたくさん使われているんですよ~。
野菜不足の日本人には嬉しいですよね
メインの三色丼に加えて、サラダ・酢の物・煮物・さつま芋のサラダとお味噌汁付き!
ここは通うことになりそうです
第三弾!
『支那そば北熊』の「北東めん(780円)」(こちらは仕事終わりの帰り道に)
トンコツLOVEな私には、やっぱり醤油味はあと一歩でした。。
味噌トンコツはOKなのにな~
このお店はなんでもドンが大好きなんだとか
第四弾!
おおとりにふさわしい『松尾食堂』の「親子丼(760円)」
こちらはクライアントさんにおいしいと薦められ、久留米に行く時は絶対に食べるぞっ!と狙っていたので念願だったのです
何といっても雰囲気が素敵
お店は調理場に調理人が1人と、ホールに女性が1人の2人で切り盛りされていて、店内も木の机にイスとなんだかほっとする雰囲気。
でもこの時計の右側に薄型TVがありましたけどね
メニューは親子丼・玉子丼・肉丼・カツ丼・お吸い物のみ!
私はオススメの親子丼を頼みました。
そしてそして~
蓋をあけると
召し上がれ
本当においしかったんです
玉子はもちろん!ご飯にはまんべんなくだしが絡んでました
丼ものはご飯が多すぎていつも全部食べられないのですが、1杯完食しました
そんなこんなでおいしいものをた~っくさん食べた1週間なのでした
『おデブまっしぐらじゃ~ん』
銀ちゃんしどいっ
た、たしかに。。。
『小梅も最近おデブまっしぐらなの~。だって銀ちゃんのご飯まで思わず食べちゃうから。。』