Happy Monday担当の小梅であります!
月曜日ももうそろそろ終わりですが、皆様はどんな月曜日でしたか
編集部は会議三昧の月曜日でした。
それもこれも皆様に喜ばれる誌面を作り上げる為
なんやらかんやらしておりましたら、こんな時間となりました。。
でも明日は午前休をいただきます
もう一頑張り
先週は週末お散歩ウォッチングがなくお休みの予定だったのですが、急遽週末ETCの高速1000円を利用して宮崎・鹿児島出張に行く事になりました
渋滞に巻き込まれないようにと、土曜日の朝5時半に出発
お天気にも恵まれ軽快にスタート
朝ご飯を買う為に基山に寄りましたが、こんな看板が。。
サブを主張する必要があったのでしょうか
順調に鹿児島にinし、お散歩ウォッチング候補の会場の打ち合わせと下見を2件こなしお昼休憩
1日目のランチは「道の駅たるみず」にて海鮮丼(1000円)
お天気がよかったので、海を眺めながら外で海鮮丼をおいしく頬張りました
そのたるみずにて、流木と松カサが売られていましたが、こんな表記が。
「1人2個ぐらいは持って帰ってもいいです」
んじゃ2個ぐらい。と思いましたが、夢のないマッキーにいらないでしょと一喝をいただき諦める私。
なんだかホンワカした気持ちになりますね
今回の出張は一つ一つの移動が遠くて、ゆっくりする時間が取れなかったのですが、海沿いの道を鹿児島市内に進んでいる途中で海がとってもきれいで、思わず車を寄せた場所に神社がありました。
地元太宰府の菅原道真さんゆかりの神社であることにビックリでした
お宮はロープにつかまりながら階段を上るというすごい場所にありましたが、旅の無事を祈って景色を楽しみました
それにしても海が本当にきれいでした~
マッキーもその気になってこんなポーズ
海の似合わない男です。。
植物も南国チックでしたが、所々藤の花もきれいに咲いていました
さ~て息抜きも済んだのでお仕事お仕事
せっかく鹿児島に来たので、鹿児島のワンコ達を撮影した1日目終了
夜は、豚しゃぶ鍋を食べて、豚の角煮やらを堪能致しました
運転で疲れ果てた私は瞬殺で爆睡
2日目は宮崎へGO
5月10日に開催される「生駒高原」(
http://www.miyakoh.co.jp/ikoma/)へ打ち合わせも兼ねてご挨拶へ。
お天気も素晴らしく良くて、お花も本当に綺麗に咲いていました
イベントの頃は、ポピーが満開になっているとか!
お散歩ウォッチング当日も快晴だといいですね
途中、道の駅に寄った際に見かけた一品。
ぎりセーフ
いいのかな。。
いいんだろうな。。。
その後ショップさんをいくつか回り、福岡へ帰途につきました。
運転を終えて実家についた私はくったくた
夜は小梅を膝に乗せてぐだぐだしておりました。
するとドンからこんなメールが
『南九州出張お疲れさま。土日は出張で疲れたろうけん、営業会議は昼間に変更しようかね~。ゆっくり休み。』(ちょいと脚色)
ドンったら
愛を感じますね~
そんなこんなで、バタバタの週末でしたが充実した2日間でした
最後に恒例の『姉ちゃんこ~な~』
なんと19日は姉のだんな様まっつんの誕生日でした
日頃お休みをあんまりとれないのですが、今回は誕生日ということでお休みをGET
昼間から夕方まで、ホークスタウンのお風呂屋さんでのんびり過ごし、母と一緒にプレゼントしたかばんのお礼を言いに実家に来てくれた時の1枚です!
「ふゅ~じょん」(分かる人には分かる。。)
互いにお腹をちら見せした懇親の1枚です
仲良しですね~。
まっつんは無理やり姉妹のリクエストに応えてくれたのでした
優しいまっつん。
まっつんにとって良い1年になりますように
この後は豪華ディナーにこの姿で2人旅立っていったのでした。
『お土産のささみの燻製本当においしかったのよ~銀ちゃん野生化しちゃってたもの。。』