2008年08月18日
■お盆休み■
休み明け一発目の小梅です
長い長いと思っていたお盆休みも、あっとこさいう間に終わってしまいました
皆様はいかがお過ごしでしたか??
休み中は、家族でのんびり過ごし~の、中学校時代の友達と同窓会し~の、念願の高千穂に遊びに行き~の、初のUターンラッシュに巻きこまれ~の、その疲れをお風呂屋さんで癒し~のと充実しておりました
中学校時代の友達とは、居酒屋で酒盛りをし思い出話に花が咲きました
その流れで家の近くで今年初めての花火を堪能

手持ち花火で一番好きなぱちぱち花火です。(勝手に命名。。)
火がつきにくいのが難点ですけどね
そして花火のクライマックスと言えば線香花火

最後のしぱしぱが最高潮の時に写真撮影に成功
花火の終わりはなんだかせつないですね
お盆休みのメインイベントはやっぱり念願の高千穂峡です

ずっと行ってみたかったので、念願かなって本当に嬉しかったですよ~♪
お盆休みのおかげですごい人出で、ボートに乗れなかったのが残念ですが
次に行く時は、人の少ない静かな時にのんびりと行ってみたいですね
帰りは、Uターンラッシュに巻き込まれ、止まることは少なかったですがず~っとのろのろと動いておりました
夜ご飯でも食べて休憩しようと思った広川にも、駐車場に入りきれないほどの車と人・ヒト・ひと
母方の実家が佐賀で父方が福岡の春日なので、今までお盆休みの観光地の人出やUターンラッシュに巻き込まれることがなかったので初体験でした
家に帰りついた時にはさすがにヘトヘトでした
その疲れを癒すべく、最終日の午前中はがっつり朝寝をして、午後は読書やえいご漬け三昧。
そして夜は「ゆの華」へお風呂に入りに行きました
1人暮らしを始めてから、シャワーでお風呂を済ませることが多くなったので、足を伸ばせて入るお風呂が嬉しかったのでした
編集部メンバーもお盆休みを堪能したのでしょうか?
初日は元気にみんな出社です
出社すると机に封筒が!
なんと、代理店のデザイナーさんがお誕生日お祝いに私の似顔絵を描いてくれていたのです

さ、さわやか。。
本人以上に爽やかすぎる。。。
なんだか分かりませんががんばります

『小梅も陶芸師さんに描いてもらったことあるもんね~
』

長い長いと思っていたお盆休みも、あっとこさいう間に終わってしまいました

皆様はいかがお過ごしでしたか??
休み中は、家族でのんびり過ごし~の、中学校時代の友達と同窓会し~の、念願の高千穂に遊びに行き~の、初のUターンラッシュに巻きこまれ~の、その疲れをお風呂屋さんで癒し~のと充実しておりました

中学校時代の友達とは、居酒屋で酒盛りをし思い出話に花が咲きました

その流れで家の近くで今年初めての花火を堪能


手持ち花火で一番好きなぱちぱち花火です。(勝手に命名。。)
火がつきにくいのが難点ですけどね

そして花火のクライマックスと言えば線香花火


最後のしぱしぱが最高潮の時に写真撮影に成功

花火の終わりはなんだかせつないですね

お盆休みのメインイベントはやっぱり念願の高千穂峡です


ずっと行ってみたかったので、念願かなって本当に嬉しかったですよ~♪
お盆休みのおかげですごい人出で、ボートに乗れなかったのが残念ですが

次に行く時は、人の少ない静かな時にのんびりと行ってみたいですね

帰りは、Uターンラッシュに巻き込まれ、止まることは少なかったですがず~っとのろのろと動いておりました

夜ご飯でも食べて休憩しようと思った広川にも、駐車場に入りきれないほどの車と人・ヒト・ひと

母方の実家が佐賀で父方が福岡の春日なので、今までお盆休みの観光地の人出やUターンラッシュに巻き込まれることがなかったので初体験でした

家に帰りついた時にはさすがにヘトヘトでした

その疲れを癒すべく、最終日の午前中はがっつり朝寝をして、午後は読書やえいご漬け三昧。
そして夜は「ゆの華」へお風呂に入りに行きました

1人暮らしを始めてから、シャワーでお風呂を済ませることが多くなったので、足を伸ばせて入るお風呂が嬉しかったのでした

編集部メンバーもお盆休みを堪能したのでしょうか?
初日は元気にみんな出社です

出社すると机に封筒が!
なんと、代理店のデザイナーさんがお誕生日お祝いに私の似顔絵を描いてくれていたのです


さ、さわやか。。
本人以上に爽やかすぎる。。。
なんだか分かりませんががんばります


『小梅も陶芸師さんに描いてもらったことあるもんね~

Posted by 犬吉猫吉編集部 at 13:49│Comments(3)
この記事へのコメント
お盆休み満喫されてますね。
渋滞も一つの長い休みの思い出ってことで!
花火。私もパチパチ(笑)が一番好きです☆
高千穂も何年も行ってないんでオーラを感じに行きたいとこですね~
似顔絵・似てますよ~♪
渋滞も一つの長い休みの思い出ってことで!
花火。私もパチパチ(笑)が一番好きです☆
高千穂も何年も行ってないんでオーラを感じに行きたいとこですね~
似顔絵・似てますよ~♪
Posted by レディママ at 2008年08月18日 16:05
お盆休み、マンキツされたみたいですね(#^.^#) 私達と言えば・・・2人仲良く風邪を引きダウン(ーー;) 予定は未定で終わったお盆休みでありました・・・
高千穂行ったんですね! 素敵な所ですよね♪ ボート今度絶対乗ってくださいね! 良いですよ!(^^)! マイナスイオン浴びまくりで気持ち癒されますよ!
中学の同窓会、私も最近いきました! なんと○十年ぶり!(これを書くと年齢が流出するので・・・)みんな変わってないし、いい歳のとりかたしてました! 元気・パワーもらえますよね! 小梅さんも、皆に会ってパワーアップしたのではないですか?
今年は、花火!まだしてないなぁ~(~o~)
お盆の迎え火・送り火だけだ・・・って違うだろって!(一人のり突っ込み)
似顔絵!ムッチャ、良いですね! 爽やか~♪ 小梅さんは美人さんやけん、よかぁ~!
さぁ~今週末はOWですね! お外&福岡と言う事でまた大忙しになりそうですね! 体調壊さないように気をつけて頑張ってくださいね!
高千穂行ったんですね! 素敵な所ですよね♪ ボート今度絶対乗ってくださいね! 良いですよ!(^^)! マイナスイオン浴びまくりで気持ち癒されますよ!
中学の同窓会、私も最近いきました! なんと○十年ぶり!(これを書くと年齢が流出するので・・・)みんな変わってないし、いい歳のとりかたしてました! 元気・パワーもらえますよね! 小梅さんも、皆に会ってパワーアップしたのではないですか?
今年は、花火!まだしてないなぁ~(~o~)
お盆の迎え火・送り火だけだ・・・って違うだろって!(一人のり突っ込み)
似顔絵!ムッチャ、良いですね! 爽やか~♪ 小梅さんは美人さんやけん、よかぁ~!
さぁ~今週末はOWですね! お外&福岡と言う事でまた大忙しになりそうですね! 体調壊さないように気をつけて頑張ってくださいね!
Posted by みっきぃー at 2008年08月19日 08:46
>レディママさん
お盆休みはゆっくり過ごせました♪
渋滞も良い経験でしたかね(笑)
花火はやっぱりパチパチでしょう!
あの手にあたるかあたらないかのハラハラ感(笑)
いいですね~。
高千穂峡の近くに高千穂神社があったのでお参りしたのですが、立派な木がたくさんあったので、抱きついてパワーをいただいてきました♪
>みっきぃーさん
お休みの時に寝込まれるとは。。
それはそれでのんびりできたかもですね♪
高千穂の良さは人があまりにも多すぎて満喫しきっていないので、ボートも合わせてリベンジしたいと思います!
お正月に学年の同窓会をしようと企てたので、日頃会えていない人と会えるのが楽しみです♪
みんなそれぞれの人生を歩んできているのでしょうが、話し出すと当時のまんまですもんね。
みんなのパワーをもらえるというのは分かるきがします。
お盆の迎え火・送り火とは風流ですね。
のり突っ込みまで織り交ぜていただいて(笑)
8月中はまだ夏です!
花火のチャンスはありますよ~。
似顔絵ですが、本当に嬉しかったです!
ホントに爽やかすぎて。。
今週はOWです!
だいぶ涼しくなってきましたが、まだまだ気を抜けません。
暑さ対策はばっちりしてきてくださいね!
次回のOWは私はお休みなのでお会いできないのは残念ですが、楽しんできてください♪
お盆休みはゆっくり過ごせました♪
渋滞も良い経験でしたかね(笑)
花火はやっぱりパチパチでしょう!
あの手にあたるかあたらないかのハラハラ感(笑)
いいですね~。
高千穂峡の近くに高千穂神社があったのでお参りしたのですが、立派な木がたくさんあったので、抱きついてパワーをいただいてきました♪
>みっきぃーさん
お休みの時に寝込まれるとは。。
それはそれでのんびりできたかもですね♪
高千穂の良さは人があまりにも多すぎて満喫しきっていないので、ボートも合わせてリベンジしたいと思います!
お正月に学年の同窓会をしようと企てたので、日頃会えていない人と会えるのが楽しみです♪
みんなそれぞれの人生を歩んできているのでしょうが、話し出すと当時のまんまですもんね。
みんなのパワーをもらえるというのは分かるきがします。
お盆の迎え火・送り火とは風流ですね。
のり突っ込みまで織り交ぜていただいて(笑)
8月中はまだ夏です!
花火のチャンスはありますよ~。
似顔絵ですが、本当に嬉しかったです!
ホントに爽やかすぎて。。
今週はOWです!
だいぶ涼しくなってきましたが、まだまだ気を抜けません。
暑さ対策はばっちりしてきてくださいね!
次回のOWは私はお休みなのでお会いできないのは残念ですが、楽しんできてください♪
Posted by 小梅 at 2008年08月19日 16:08