QLOOKアクセス解析

↑↑ただ今エントリー募集中↑↑

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
* QRコード *
QRCODE
インフォメーション

2008年11月14日

☆風邪対策☆

こんにちは☆はなきんめりこです♪

最近めっきりと寒くなりましたね。朝と夜がすごく寒いです…

ここ最近で、専用の部屋に隔離(?)されていた我が家のぽんたicon188も、寒いのか人恋しいのか、どうやっても脱走して人を驚かせるので、もう家中を自由に行き来するようになりました。

☆風邪対策☆
「あんたがいると おちおち寝てられないわっ」こと

ぽんたは臆病者で、こちらから寄っていくとササッと逃げていくんですが、じっとしてると、向こうから近づいてきます。
私がベットでゴロンとなってるときも、私のおふとんをぶんだくって?寝てしまって… でもヘタに動くとぽんたが起きてしまうicon198
そんなこんなで毛布1枚にくるまって寝たり…そんなことをしてたら プチ風邪をひいてしまいましたicon198
(ぽんたのせいにする飼い主icon10
プチなんで 全然大したことないんですけどね。

風邪のときには、あったまる飲みものを飲まないといけません。
昔からワタシが冬に飲み出すのが、「しょうが紅茶」

☆風邪対策☆
ほんとはしょうがはちゃんと擦った方が良いんでしょうが(←シャレじゃないですよ!恥)、会社でしょうがを擦る訳にもいかないのでチューブしょうがを紅茶に「うにうに〜」と入れてかきまぜるダケです。
最初は抵抗ありましたが、美味しいですよ〜 かなりポカポカになります。
昔はよくおばあちゃんが しょうが湯を作ってくれたものですicon198しみじみ

あと、のどが痛いときにはワタシは炭酸飲料を飲みます(ビールじゃないですよicon10

☆風邪対策☆
お気に入りの炭酸飲料たち。
オロナミンCは元気が出ます…

みなさんも、どうぞ風邪などには気をつけてくださいね。


人気ブログランキング

「ことも寒いのはニガテなの 」



同じカテゴリー(たわいもないこと)の記事画像
☆落書き。☆
VVグリーン☆
10月号発売!
夏☆
☆厄かしら…☆
☆今日は給料日☆
同じカテゴリー(たわいもないこと)の記事
 ☆落書き。☆ (2012-09-21 17:02)
 VVグリーン☆ (2012-09-11 23:57)
 10月号発売! (2012-08-28 23:57)
 夏☆ (2012-07-31 23:37)
 ☆厄かしら…☆ (2012-06-22 19:09)
 ☆今日は給料日☆ (2012-05-25 18:45)

Posted by 犬吉猫吉編集部 at 16:55│Comments(4)たわいもないこと
この記事へのコメント
ことちゃんのぼやき・・先住ワンは皆そうやってぼやきながら諦めて仲良くなるみたいですね♪ウチもやっと3ワン並んでベットにはいるまでにはなりました!
チュ―ブでね~しょうが!!良いこと知りました!まだ風邪ひいてないけど。試してみた~い!
プチ風邪がひどくならないようにね!!
Posted by レディママ at 2008年11月14日 19:20
>レディママさん♪
こんにちは^^ きらりちゃん、やっと受け入れてもらえたんですね〜☆3ワン並んで寝ている姿…ぜひ見てみたいです☆ チューブしょうがでも、かなりポカポカになりますよ!かなり簡単なんで、ぜひお試しを☆ 昨夜もついおふとんきないまま、うたた寝してしまいました…風邪完治への道は長いかもです(--;)
Posted by めりこ♪ at 2008年11月15日 13:18
今の時期、ひと雨ごとに寒くなっていくって言いますからね~体調管理は万全にしないとですね…
昔、実家の猫が私の布団にもぐりこんできたとき、動くと噛みつかれそうで固まって寝たことを思い出しました…
ほんと、飼い主の方が気を使っちゃいますよね(笑)
「しょうが紅茶」今度、試してみますね!
のどが痛いのに炭酸とは…ピリピリしそうですが…逆に良いんですかね~
Posted by たくぴん at 2008年11月16日 11:37
>たくぴんさん♪
こんにちは☆本当に、雨が降るごとに寒くなります…
猫ちゃんに噛みつかれそうでじっとしてる(笑)想像ができます〜^^;
ぽんたは私が寝静まったころに、そろりそろりとふとんに上がってきて、なぜか私の鎖骨辺りで寝ます…重くて苦しい日々。。
のどが痛いときに、炭酸がピリピリして私は気持ち良いんです〜 ショック療法!?
Posted by めりこ♪ at 2008年11月17日 13:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。