2009年12月13日
初の離島開催!
ど~も、ひめです
今日は犬吉猫吉史上初めてとなる離島でのお散歩ウォッチングでした
のこのしまアイランドパーク!!
といっても私は姪浜と能古島の渡船場につきっきりの1日でしたが・・・・。

朝は何とか天気はもつかな~という感じでしたが、雨
・・・・・。
アイランドパークだけは絶対に降ってほしくないな~と思ったらやっぱり・・・・。
乗船券を販売したり、整理券を配布したり・・・・・
そんなこんなで何とか専用フェリーのお見送りをして・・・・、渡船場で待機・・・・。

遅れて何組かくるかな~と思いましたが結局案内した方は0!
お昼すぎに、こりゃ来ないな・・・と思って能古島へ。
ということで結局運営の方はスタッフにまかせてひたすら交通管理でした。
帰りは専用フェリーでのご案内。

マッキーおすすめののこサイダーを持って帰りのフェリー
結局115組のご参加でした!!
生憎の雨もあって、そして交通の便の複雑さもあって少々控えめの参加組数でした。
そんな中でもご参加くださいました皆さん本当にありがとうございました!
いかんせんスタッフ一同いろいろと初めてのこともあっていろいろとご迷惑をおかけしたかと思います。
本当に申し訳ございませんでした。いろいろな反省も含めてもっと快適な撮影会に努めます!
次回は今年最後となるお散歩ウォッチング「肥前夢街道」
沢山のご参加お待ちしてます!!


今日は犬吉猫吉史上初めてとなる離島でのお散歩ウォッチングでした

のこのしまアイランドパーク!!
といっても私は姪浜と能古島の渡船場につきっきりの1日でしたが・・・・。

朝は何とか天気はもつかな~という感じでしたが、雨

アイランドパークだけは絶対に降ってほしくないな~と思ったらやっぱり・・・・。
乗船券を販売したり、整理券を配布したり・・・・・
そんなこんなで何とか専用フェリーのお見送りをして・・・・、渡船場で待機・・・・。

遅れて何組かくるかな~と思いましたが結局案内した方は0!
お昼すぎに、こりゃ来ないな・・・と思って能古島へ。
ということで結局運営の方はスタッフにまかせてひたすら交通管理でした。
帰りは専用フェリーでのご案内。

マッキーおすすめののこサイダーを持って帰りのフェリー
結局115組のご参加でした!!
生憎の雨もあって、そして交通の便の複雑さもあって少々控えめの参加組数でした。
そんな中でもご参加くださいました皆さん本当にありがとうございました!
いかんせんスタッフ一同いろいろと初めてのこともあっていろいろとご迷惑をおかけしたかと思います。
本当に申し訳ございませんでした。いろいろな反省も含めてもっと快適な撮影会に努めます!
次回は今年最後となるお散歩ウォッチング「肥前夢街道」
沢山のご参加お待ちしてます!!

Posted by 犬吉猫吉編集部 at 19:53│Comments(8)
│お散歩ウォッチング
この記事へのコメント
ど〜も〜、お疲れ様でした
天気…残念でしたね
参加出来なかったんで、詳しいことはわかりませんが、思い出には残りそうですね〜
色々大変だったでしょう
次の撮影会で今年最後なんですね…
終わり良ければすべて良しで、天気になるといいですね

マッキーさんの笑顔に癒やされます(笑)

天気…残念でしたね

参加出来なかったんで、詳しいことはわかりませんが、思い出には残りそうですね〜
色々大変だったでしょう

次の撮影会で今年最後なんですね…
終わり良ければすべて良しで、天気になるといいですね


マッキーさんの笑顔に癒やされます(笑)
Posted by たくぴん at 2009年12月13日 21:56
お天気の悪い中、開催していただいてありがとうございました=^∇^*=
と~~~っても思い出に残る楽しい撮影会の参加になりました♪
船にはわんこ同伴で乗船した事は他県であったのですが、バスは初乗車♪
なんだか遠足みたいでとっても楽しかったです♪
マッキーさんが持ってるサイダーがとっても気になる~w。次回ゲットしに行きたいです^^
と~~~っても思い出に残る楽しい撮影会の参加になりました♪
船にはわんこ同伴で乗船した事は他県であったのですが、バスは初乗車♪
なんだか遠足みたいでとっても楽しかったです♪
マッキーさんが持ってるサイダーがとっても気になる~w。次回ゲットしに行きたいです^^
Posted by Queenまま at 2009年12月13日 22:55
お疲れ様でしたm(__)m
今だに、バスでのが尾をひいています
(字が怪しい) 父たんに降りようか…と言ったのにも関わらず…父たん無反応
結局降りれないまま、とりあえず乗り込めた…って感じでしたが…
早くに降りてて、大型のかたたちを乗せれてたら 外で激怒していた方も、そぅならずに済んだでしょぅし

気まずかったケド、初の場所や体験になったとイロイロ思い出になりました
スタッフの皆様も雨の中お疲れ様でしたm(__)m
何だか次回の夢街道の坂が楽に感じれそぅな予感
今だに、バスでのが尾をひいています


結局降りれないまま、とりあえず乗り込めた…って感じでしたが…
早くに降りてて、大型のかたたちを乗せれてたら 外で激怒していた方も、そぅならずに済んだでしょぅし


気まずかったケド、初の場所や体験になったとイロイロ思い出になりました

スタッフの皆様も雨の中お疲れ様でしたm(__)m
何だか次回の夢街道の坂が楽に感じれそぅな予感

Posted by ai at 2009年12月13日 23:28
お疲れさまでした(^o^)丿
初の開催で色々大変だったですが、無事におわって一安心ですね(*^_^*)
マッキーとマリーさんが凄く頑張ってましたね。特にマッキーは凄く男らしく立派にみえましたよ(^v^)
でも雨はマッキーの・・・。
次回は今年最後の撮影会。もうひと頑張りですね。次回も楽しみにしてます。
初の開催で色々大変だったですが、無事におわって一安心ですね(*^_^*)
マッキーとマリーさんが凄く頑張ってましたね。特にマッキーは凄く男らしく立派にみえましたよ(^v^)
でも雨はマッキーの・・・。
次回は今年最後の撮影会。もうひと頑張りですね。次回も楽しみにしてます。
Posted by すもぱ at 2009年12月14日 07:08
>たくぴんさん
ありがとうございます、いろいろ大変でしたが印象深い会場となりました。ただ雨は残念でしたね~。マッキーの笑顔で癒せるならずっと笑顔でいてもらわないと・・・ですね。
>Queenままさん
ご参加ありがとうございました。そう言っていただけるだけでホント開催できて良かったな~と思います、ありがとうございます。確かにちょっとした遠足に近かったですね。
>aiさん
ご参加ありがとうございました。バスの件はこちらの不手際で不快な思いをさせてしまって申し訳ございませんでした。昨日の距離を考えると肥前夢街道は近く感じるでしょうね!
>すもぱさん
ご参加ありがとうございました。ホント無事に終わって良かったです。マッキーがすごく立派に見えたとは・・・、貴重な姿をお見せできて良かったです。でも雨男ぶりは今回も発揮しましたけど・・・。
ありがとうございます、いろいろ大変でしたが印象深い会場となりました。ただ雨は残念でしたね~。マッキーの笑顔で癒せるならずっと笑顔でいてもらわないと・・・ですね。
>Queenままさん
ご参加ありがとうございました。そう言っていただけるだけでホント開催できて良かったな~と思います、ありがとうございます。確かにちょっとした遠足に近かったですね。
>aiさん
ご参加ありがとうございました。バスの件はこちらの不手際で不快な思いをさせてしまって申し訳ございませんでした。昨日の距離を考えると肥前夢街道は近く感じるでしょうね!
>すもぱさん
ご参加ありがとうございました。ホント無事に終わって良かったです。マッキーがすごく立派に見えたとは・・・、貴重な姿をお見せできて良かったです。でも雨男ぶりは今回も発揮しましたけど・・・。
Posted by ひめ at 2009年12月14日 09:26
ドナドナドナ~な感じでしたね(笑
専用ということもあって離島に隔離されるワンと飼い主!みたいでした。
雨さえなかったら・・初のこのしま。
楽しめたかな~(涙)
今年最後。頑張ってくださいね!
専用ということもあって離島に隔離されるワンと飼い主!みたいでした。
雨さえなかったら・・初のこのしま。
楽しめたかな~(涙)
今年最後。頑張ってくださいね!
Posted by レディママ at 2009年12月14日 22:27
初コメ登場です☆
昨日、家族で楽しめたのでコメしちゃいました。
(帰り道に姪浜渡船場でソフトクリーム食べてた家族です)
ボブとの貴重な思い出を提供してくれるスタッフさん(犬吉猫吉)に感謝してます
雨でも楽しめた離島でしたよ!
障害物も楽しくて2回チャレンジさせてもらいました
トンネル前のオヤツでタイムオーバーでしたけど・・・
本当に毎回、撮影会お疲れ様です
そして、ありがとうございます!
昨日、家族で楽しめたのでコメしちゃいました。
(帰り道に姪浜渡船場でソフトクリーム食べてた家族です)
ボブとの貴重な思い出を提供してくれるスタッフさん(犬吉猫吉)に感謝してます
雨でも楽しめた離島でしたよ!
障害物も楽しくて2回チャレンジさせてもらいました
トンネル前のオヤツでタイムオーバーでしたけど・・・
本当に毎回、撮影会お疲れ様です
そして、ありがとうございます!
Posted by ボブ ファミリー at 2009年12月14日 23:33
日曜日はご参加ありがとうございました。帰りにいろいろと感謝のお話を頂いて、スタッフ全員疲れも吹っ飛びました!障害物レースは開催できるところではしてますのでぜひまたリベンジを。いつもありがとうございます!!
Posted by ひめ at 2009年12月15日 17:33